DCモーターにコンデンサとジャンパーワイヤー取り付け

DCモーターに使いやすくするため、コンデンサとジャンパーワイヤーを取り付けました。コンデンサでノイズを低減し、ジャンパーワイヤーでマイコンとの接続が簡単になります。

103セラミックコンデンサ

103と書かれた0.1μFセラミックコンデンサで、モーターのノイズ対策をしている記事を、よく見かけます。

詳しい人たちのマネをして、私もモーターにセラミックコンデンサを取り付けることにしました。

先にジャンパーワイヤーを用意し、後でコンデンサを一緒にはんだ付けします。

ジャンパーワイヤーは2分割

オスーオスのジャンパーワイヤーを真っ二つにし、導線を出します。

モーターの接続をジャンパーワイヤーでできると、電子工作が楽になります。

モーターにはんだ付け

ジャンパーワイヤーの導線と、セラミックコンデンサをモーターにはんだ付けします。

モーターのおなか?のあたりにセラミックコンデンサを配置しましたが、私の使用用途では邪魔でした。

タミヤのツインモーターギヤーボックスに格納するには、モーターの後ろにセラミックが来るようにします。コンデンサの足(針金)を折り曲げます。

少しだけ干渉してしまいました。

もう少し足を長くしてコンデンサを取り付けていれば、干渉せずに取り付けられていました。

特に動作には問題なさそうなので、はんだ付けをやり直しません。

引き続きテストで、このモーターをobnizで制御してみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)