リレー回路でソレノイドを動かす

Arduinoでソレノイドを動かします。

前回、電流不足だったので別電源を使い、ソレノイドを動かしましたが、これだとArduinoのプログラムで制御できません。

リレーかトランジスタか

Arduinoで大きな電流が必要な部品を動かす手段として、リレーかトランジスタを使う方法があるようです。

リレーは別電源回路のスイッチを制御
トランジスタは電流を増幅

・・・というような、おおざっぱな理解でいます。

ソレノイドを動かすサンプルとして、トランジスタ「TIP 120」をよく見かけますが、すぐに手に入らず、リレーを使うことにしました。

リレー回路

写真左がリレーです。4つ制御できるタイプのやつです。

Arduinoの小さな電流をリレーに伝えると、大きな電流を扱う回路のスイッチが入るようになります。

小さい電流の回路→大きい電流の回路に伝えるということで、リレーと呼ばれます。

1秒ごとに飛び出す

プログラムはLチカとまったく同じです。

#define LED_PIN 2
 
void setup(){ 
 pinMode(LED_PIN, OUTPUT);
}
 
void loop() {
  digitalWrite(LED_PIN, HIGH);
  delay(1000);
  digitalWrite(LED_PIN, LOW);
  delay(1000);
}

2番ピンとリレーのINをつなぎ・・・
(GNDやVCCもつなぎますが、勘で分かるくらい単純です)

実行。

よし、動きました。

大きな電流を扱うときに

リレー回路は、直感的に分かりやすいので、気持ちが楽です。

リレーの知識があれば、前に扱いに困ったパワーLEDも制御できるようになります。

開発の幅が広がりました。

“リレー回路でソレノイドを動かす” への3件の返信

  1. 突然失礼します。

    こちらの回路図を拝見したいです。お願いできますでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)