安くて手軽な7セグメントディスプレイを求め

今まで、いくつかの7セグメントディスプレイを試してきましたが、ついに、安くて手軽な「TM1637 4桁7セグメントLEDディスプレイ」に出会えました。

はんだ付け不要・配線4本・145円

「TM1637 4桁7セグメントLEDディスプレイ」は、はんだ付け不要で、配線4本つないで簡単に使えます。

しかも145円!

互換品らしいので、正規品もあるようですが、とりあえず動けば問題ありません。

回路は、前回の「スライドポテンショメータ」とあわせて使ってみましょう。

 

スライドのつまみを操作すると、7セグメントの数字が変わるようにします。

ライブラリをインストール

Arduino公式サイトにTM1637の説明が載っています。

ページ下部にあるGitHubから、ライブラリをダウンロードできます。

ライブラリのインストールは、以前やった手順で問題ありませんでした。

 

ライブラリを使って、Analog入力の数値を7セグメントディスプレイに表示するプログラムを作ります。

#include <Arduino.h>
#include <TM1637Display.h>

#define CLK 2
#define DIO 3

TM1637Display display(CLK, DIO);
int i = 0;

void setup(){
 display.setBrightness(0x0f);//明るさ 0x01←暗い 明るい→ 0x0f
}

void loop()
{
 i = analogRead(0);
 display.showNumberDec(i, false);//数字を表示
 delay(10);
}

11行目のように、明るさを設定しないと7セグメントディスプレイには、何も表示されないので注意が必要です。

0x01、0x03、0x07、0x0fというような16進マスク?を設定すると、表示する数字の明るさが変わります。

とりあえず0x0fで不満はないので、これでいいです。

動かしてみる

スライドのつまみを操作すると、7セグメントの数字が変わりました。

値段の割に、十分な満足度を得られる7セグメントディスプレイでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)