スライド式調光ライトを作ろう

スライド式のつまみを入手しました。

「スライドポテンショメータ」というらしく、可変抵抗器の一種です。

これを使い、調光式のライトを作ってみましょう。

同時に、格安Arduino Nano互換機のAnalog入力が、まともに動作するか確認します。

スライドポテンショメータ接続

今回入手した「Grove スライドポテンショメータ ボリューム モジュール」は、ピンが4本あります。

ピンの1つに「LED」と書かれていますが、何を挿せば良いのか分からないので、無視します。

光の強さが変わるプログラム

スライドポテンショメータを動かすと、光の強さが変わるようにします。

#define PIN 10
int val = 0;
 
void setup(){ 
 pinMode(PIN, OUTPUT);
 Serial.begin(9600);
}
 
void loop() {
 val=analogRead(0);
 Serial.println(val);
 analogWrite(PIN,val/4);
 delay(100);
}

Analog入力値が0から1023なのに対し、Analog出力が0から255なので、出力時は4分の1にしています。

シリアルモニタでも見られるよう、Serial.begin(9600);とSerial.println(val);も入れておきます。

 

とりあえず、このプログラムを書き込み、調光式ライトは完成です。

思惑通りスライド操作で、光を調整できました。

 

心配していた格安Arduino Nano互換機ですが、Analog入力も動作するようです。

これは、お買い得です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)