ブラインドボッチャ・テスト

視覚障害者向けのブラインドボッチャを、テストしに出かけました。

触覚でのボール位置把握は良い評価だった一方、聴覚でのボール位置把握は、音が反響して分かりにくいという改善点もありました。

ブラインドボッチャ

ブラインドボッチャを評価しに、祖父母の家に行きました。

リビングにコートを設営し、3球ずつの簡単な試合を実施。

視覚障害者向けと言いながら・・・今回は全員晴眼者でのテストです。

アイマスクをして投げてもらいます。

音で距離感がつかめない

ブラインドボッチャでは、拍手でボールを投げる場所を指示します。

しかし、思ったより外れてしまいます。

私もアイマスクをして、目標地のところで拍手をしてもらいましたが、ぜんぜん距離感がつかめません。

狭い部屋だから音が反響して分かりにくいのか?

もし拍手じゃなければ・・・たとえば、鈴なら分かりやすいのか?

根本的に私の聴覚の性能が低いのか?

分かりません。引き続き検証してみます。

触覚での位置把握はできる

触覚でボール位置を判断する仕組みは機能していました。

「白ボールの手前に、赤ボールと青ボールがあって・・・」と、口頭で説明しながら、触覚でもボールの配置を感じてもらいます。

邪魔なボールをよけて、白いボールに近づけるか?

ナイスボール!!

見えないとは思えない投球です。

触覚と言葉で、ボール位置を説明するのは問題なさそうです。

あとは音をうまく使えるか、引き続き検証します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)