Unihertz AtomにUQモバイルSIMを使う

超小型スマホ「Unihertz Atom」にUQモバイルSIMを入れました。

難しくはありませんが、つまずいた点を記録します。

モバイルルーター代わりに

今までUQ WiMAXルーターに、UQモバイル データSIMを入れて利用していました。

しかし、小型スマホでテザリングしたほうが利便性が高いのでは?

そう考え、SIMを入れ替えることにしました。

nanoSIMサイズに交換必要

Unihertz Atomは、nanoSIMサイズです。

今まで使っていたWiMAXがmicroSIMサイズだったので、my UQ(会員ページ)から、SIMカード変更手続きを行いました。

変更後のSIMカードは「VoLTE用マルチSIM ver4」。

WiMAXルーターにSIMを戻すこともありそうなので、複数サイズに使えるマルチSIMを選びます。

手数料は3,300円(税込)。

申し込んで2日後には届きました。

合計金額が0円となっていますが、月の利用料金と合わせて請求がくるはずです。

回線切替は9:30-20:30

SIMを入れ替え、さあ使おうと思ったら・・・

回線切替の時間が決まっています。

9:30-20:30に切り替えられない日が続き、3日後の実行となりました。

APN設定がひと手間かかる

最後にAPN設定です。

設定>ネットワークとインターネット>モバイルネットワーク>アクセスポイント名

ここにSIMカードに同封されている『UQ mobileはじめてガイド』のANP構成プロファイル設定を見ながら、ユーザー名やパスワード、認証タイプなどを入力していきます。

小さいので文字入力が大変です。

アンテナピクトが立たない

作成したANPを選択すれば、アンテナが立つはずですが、反応がありません。

入力間違えはなさそうです。

ネットワークの状況を確認しようとしたら、ワイヤレスアップデートを促す通知がありました。

アップデートします。

更新に成功し、アンテナピクト(画面右上の三角形)が立っている状態になりました。

「すでに最新のバージョンをインストールしています」とダイヤログがでるので、「知っている」と答えれば完了です。

これで無事、Unihertz Atomでモバイルデータ通信が出来るようになりました。

テザリングも可能です。

残り通信データ量が分かりやすいように「My Data Manager」も入れておきました。

“Unihertz AtomにUQモバイルSIMを使う” への2件の返信

    1. atom Lは試してなく、分かりません。
      同じシリーズなので使える可能性は高いと思いますが・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)