ArduinoをJavaScriptで動かす

これまでIoT実現のため、組み込み系プログラムを試行錯誤し、なんとかWebまでつなげてきましたが・・・無理のある構築になっている気がします。

勉強のため、今度は逆にWeb系の技術を起点に開発を進めてみようと思います。

JavaScriptで開発するための環境準備

Web系の技術、主にJavaScriptを使って、Arduinoをブラウザから制御できるようにします。

開発環境の準備は、ICS MEDIAさんの「JavaScriptでArduinoをコントロール ― 第1回 Lチカ(LEDチカチカ)させてみよう!」を、参考とさせて頂きました。

やることは・・・

  • StandardFirmataをArduinoに書き込む
  • Node.jsをPCにインストール(私はインストール済みでした)
  • johnny-fiveをPCにインストール

私の場合、Windows環境で、Cドライブ直下に「node-arduino」というフォルダを作り、「app.js」という名前のJavaScriptを用意しています。

Arduinoを制御するJavaScript

実際にLEDをチカチカさせるJavaScriptを作ります。

先ほどの「app.js」に下記コードを書きます。

var five = require("johnny-five");
var board = new five.Board();

board.on("ready", function() {
 var led = new five.Led(13);
 led.blink(1000); //1秒ごとに点滅
});

johnny-fiveのサイトに掲載されているサンプルコードを使ってみます。
(試しに点滅は1秒ごに変えています)

Lチカ回路を作り Node.js実行

あとは、最小構成のLチカ回路を作ります。

Windowsの場合、コマンドプロントを立ち上げます。

cd C:\node-arduino

と、コマンドを打ち込み、先ほど用意したディレクトリに移動します。

最後に「app.js」をNode.jsで動かします。

node app.js

これでLEDがチカチカします。

ブラウザ側の制御は楽になりそう

Node.jsを使えれば、ブラウザでの非同期処理は、ハードルが一気に下がります。

次回はブラウザからLEDを操作してみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)