obnizアクリルケースをレーザーカット

obnizボードのディスプレイを、うっかり割ってしまうことがありました。レーザーカッターでアクリルケースを作って保護することにします。

obnizケースのSVG制作

obnizボードは公式ページで機械図が公開されています。これを元にケースをつくりましょう。

家にあるレーザーカッターでは黒のアクリルしかカットできません。ディスプレイ部分はくり抜きます。透明アクリルを切断できるレーザーカッターなら、ディスプレイ部分のカットは不要です。

今回自作したobnizケースのSVGはアップしています。

アクリルをレーザーカット

「FABOOL Laser Mini 3.5w」で、2mmの黒アクリルを切断します。

アクリル切断時は臭いので、換気をしっかりした方が良いです。

M2スペーサーでケース組み立て

カットしたアクリル板にM2スペーサーを取り付けます。

アクリル→スペーサー→obnizボード→スペーサー→アクリルという順番で組み立てれば完成です。

左上はアクリルをへこませているので、ボタンの干渉はおこりません。

ピン番号が見えなくなりましたが、12本くらいなら数えればいいかなと思い、番号部分をふさいでしまいました。

Amazonでケースが買える

私の場合は材料と機材が揃っている関係で、ケースを自作した方が安上がりです。

もし、材料が揃っていない場合、Amazonで買う方が良いでしょう。

先月からobnizのアクリルケースが1,100円で販売されるようになりました。色もスカイブルーが用意されていて、カッコイイ感じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)